大阪府 Osaka HOME
![]() 山田池公園 F4 2008/12/7 枚方市 |
![]() 黒門市場 F4 2008/7/20 大阪市 |
![]() 大阪城 F4 2008/4/6 大阪市中央区 |
![]() 山田池公園 F4 2007/11/25 枚方市 |
![]() 枚方市鍵屋 F3 2007/6/17 枚方市 |
2008.12.07 山田池公園 F4 地図
map Yamadaike park (Hirakata Osaka) ![]() |
|
枚方市にある山田池公園(大阪府公演協会HP)は、四季を問わず見所が多い(景色を楽しむ散策として)が、私はとくに、この季節が好きである。堂は、コンクリート造りで味気ないが、絵にしてしまえばきれいに見える? 周りにも鉄塔やら煙突、団地など写真にすると気になるが、絵の場合消し去ることが出来る。そう、遠景となる赤白の煙突はそのまま取り込んだ方がアクセントとなるかもしれないが、今回はなかったものとした |
![]() |
![]() |
2008.07.20 黒門市場 F4 地図 map Kuromon Market ![]() |
黒門市場(黒門市場商店街振興組合HP)は、大阪老舗の台所。京都を引き合いに出せば、それは”錦市場”となるだろう。 こうした市場?をスケッチするには、早朝にとりあえず輪郭を描き込んでしまうことだ。 When the place crowded with the person is sketched, it is important to finish up the outline in the building etc. early morning. |
2008.04.06 大阪城 F4 地図
map![]() |
|
大阪城公園 Osaka castle park どこでも同じだろうが、花見の時期の絵描きは午前中が勝負である。昼ぐらいになると花見客が続々となる。まして天守閣付近はと想像したので、堀の桜を描いた。ペン書きを少し強調しすぎたが、まあこんなもんかな。 cherry blossoms south outer moat Osaka castle park. |
![]() |
2007.11.25 山田池公園 F4 地図
map Yamadaike park(Hirakata Osaka ) ![]() |
|
枚方市にある山田池には、自転車で出かけるお気に入りの場所である。 京都の紅葉の名所は、写真は撮れてもスケッチを描くことなど出来ない。 そんなときは山田池がいい。時にはカワセミを見ることもできる。 |
![]() |
2007/6/17 枚方宿鍵屋 F3 地図
map![]() |
|
大阪府枚方(ヒラカタ)市は、その昔京都と堺を結ぶ交通の要所であった。枚方宿鍵屋(市立枚方宿鍵屋資料館 公式ホームページ)は、京阪本線「枚方公園駅」に程近く、往時淀川に水運を利用した港の間近かに位置していた。 開発の著しい枚方市にあって、当時の面影を残す数少ない史跡だ。この付近だけが石畳舗装となっていて、2、3時間も描いているとポツリポツリとお客さんが入った。 Hirakata City was a transportation node where Kyoto was connected with Sakai in the old times. 岸本さんの描く鍵屋 |
![]() |